耐光害性
光害や月光にはどれぐらい強いか
当地はlight pollution
mapでSQM18.77ですが、これは透明度最良のときの値のようで実測では透明度良程度では18台前半です。
透明度がかなり良いときにはこと座平行四辺形の星を確認することができます。
南天は大阪の街並が明るく透明度が良くてもからす座の星は確認するのが精一杯で星座として認識することは無理でした。
このような空でもM104は普通に写すことができます。
下記のNGC6302は南中高度18°なので条件最良のときでもその方向のSQM はおそらく17台ですが、
問題なく撮れています。
また満月を挟む3~4日は空が大変明るいですが、透明度のよいときにはRGB又は NB1フィルタを掛けた画像を普通に撮影できます。
明るい天体を撮る限りは光害や月光は気にしなくてもよさそうです。
またArp336のようにそんなに明るくない対象でも大都会でなければ撮れるでしょう。