2008 篠山マラソン記

(2008.03.02)

 やった、とうとう目標を達成できた。長い20年だった。わずか5分の更新に6年もかかってしまった。

 今年は初めてマラソンを走ってから20年目、11回目の出場だ。二年前に続いていい練習ができた。仕上がりは今までで一番だ。昨年はひざ痛で練習が不十分だったので、今年は特に練習で無理をしないことに心がけた。
 右の列の後ろに並ぶ。今年は3分遅れのスタートだ。一昨年は遅れて行ったのでかなり後ろの方からのスタートで、周りの人もあーあという感じであきらめ顔だったが、スタートすると意外にも順調に走れた。昨年は開き直って最後尾からのスタート。やはり順調に8割以上の人を抜かすことができた。
 今年はもっと前なのでスムーズにスタート、と思ったが、周りのペースは結構遅い。人の密度がやや高い分、かえって走りにくい。順調に走っているつもりだったが、周りの人のゼッケンナンバーにだまされた。5km地点で25分近くかかっている。これはいかん、キロ4分台に上げよう。ペースを一気に上げた。順調なペースで弱い向かい風の中をどんどん抜いていき、10kmにさしかかる。あれ、キロ4分半だ、今度はちょっと速過ぎる。
 本当に調子がいい。ひざ痛もあまり感じずどんどん走って15kmを迎えるが、ペースを落としたつもりだったのに今度も23分半かかっていない。特に速過ぎる感じもないので、このまま走ろう。18kmで一つ目の飴をなめる。このあたりからアップダウンが多くなる。20kmを過ぎ、有森裕子さんとハイタッチ。直前で気づき、あわてて右に寄った。まもなく中間点を迎えた。スタートしてから1時間39分だ。これまでで一番早い。そろそろエネルギー切れを起こさないように栄養補給に心がけるころだ。一昨年は30kmで低血糖で一気に走れない状態になってしまった。失敗を繰り返さないように飴やもらったチョコを食べ続ける。25km手前に自動販売機があるので缶コーヒーを飲もうと思った。しかし少し尿意があるので先に出しておこう。トイレ、トイレと思いながら走り、25kmの交差点手前の仮設トイレに入る。1分近いロスだった。出てきて、さて自動販売機、と思ったが、ない! トイレトイレと思っているうちに先に通り過ぎてしまったようだ。

 交差点を過ぎ25kmを過ぎるが、ロスタイムを入れて25分弱。まだまだ行ける。すぐに折り返した人たちとすれ違うが、どうやら先頭の人たちのようだった。このあたりからは風をあまり感じない。追い風になっているようで、長袖一枚だが少し暑い。道は北に曲がり、やがて30km地点に来た。時計を確認する。ネットタイム3時間半まではあと65分少し、キロ5分で行けば4分以上余るので、そのぶん楽ができる。キロ5.3分で大丈夫だ。この時点で目標達成が見えてきた。
 折り返し点を過ぎ、今度は向かい風で一気に涼しくなる。少し風が強くなってきたようだ。ここからはいろんなランナーとすれ違う。恐竜の人などはとても暑そうだ。スパイダーマンの人が居たそうだが残念ながら見落とした。食欲はないが、飴やチョコは1〜2kmに1つのペースでエネルギー切れを感じないように注意する。結構疲れてきた。左足の裏が痛い。水ぶくれでもできたのかな。あとで見ると、大きな水ぶくれだったが、足裏の皮が厚く、針を1mm近く刺さないと水が出てこなかった。35km地点に来るが、26分半かかっている。ちょうどキロ5.3分だ。これ以上ペースダウンできない。まもなく、一緒に来た友人とすれ違う。24kmの関門を通過できないかもと言っていたが、無事がんばっているようだ。
 足裏は痛いし太ももがつりそうになってきて、足は歩くような感覚で腕で引っ張って走っているが、これでもピッチ走法では結構なスピードになるものだ。以前は35kmあたりだと疲労感で足が動かない感じだったが、練習を積んで速くなってくると結構余力が残ってきて、以前ほどの苦しさは感じない。人がまばらになってきたなか40kmを迎える。また26分半で来れた。もう大丈夫だ。あと貯金は1分以上。
 ゴール後の風呂が楽しみの篠山荘が前方に見えた。41km地点を5分半で通過し貯金を30秒使ったが、ラストスパートすれば大丈夫だろう。でも足が動かず、あと1キロを過ぎても昨年ほどのスパートはできない。 道は北に折れ、声援の中、何とか少しペースを上げる。堀を過ぎ、後は気力でスパートする。あと少し。
 やった。うれしさがこみあげるというよりも、なんだか正直ホッとした。表情が緩み、右手でわからない程度に軽くガッツポーズ。



Back