篠山マラソン走破記

(2000.03.05)

 いよいよ当日、晴れで暖かい。気温10℃で曇が理想なのだが。長袖に薄手のジャージという服装にする。1時間前にパンを食べてエネルギー補給。30分前の開会式へ行くと、もう後ろの方。11時に陸連登録者がスタートしてから、やっとスタート地点へ移動。すぐ3m前で聞き覚えのある声。あ、ガンさん! 声を掛けるが気づかないので背中を押す。まさか、こんなところで会えるとは。

 スタートの合図があるが、ほとんど動かない。スタート地点を越えたのは、ほぼ5分経ってからであった。そこからは急に走り出した。目標は5キロから25キロまでキロ5分、あとはキロ5分半である。
 5キロ地点で33分弱。最初の5分を引けば、ほぼ目標通り。膝と指の付け根が少し痛いが、練習のときよりはまし。何とかなるだろう。それよりも暑い。スポンジが欲しいが、結局15キロ過ぎまでスポンジはなかった。
 10、15キロと、目標より少しずつ遅れて通過。そこから峠越え。足の負担を少しでも減らすために、腕と呼吸器に負担を掛ける。これがゴール後にひびいた。中間点を5分+1時間51分で通過。目標より3分遅い。エネルギー切れを避けるために、次々と飴をなめ続ける。
 25キロを過ぎて足が重くなってきた。折り返し点が遠く感じられる。折り返してからはひたすら向かい車線を見続けるが、ガンさんの姿を見つけることはできなかった。今年からは35キロの関門の代わりに同時刻で29.5キロの関門。楽々通過するが、ますます足が重くなってきた。

 今年から後半の峠越えがなくなったが、5m前後の小さなアップダウンが結構あり、峠後はひたすら下りの昨年までのコースよりも楽とまでは言えない。もう、キロ6分のペースまで落ちてきた。ひたすら苦しいが、回りの人も同じような様子。空も曇り、少し冷えてきた。長袖でちょうど良い具合だった。
 35キロを過ぎ、37キロを過ぎ、いよいよあと5キロ。足はいよいよ重いが、少し気分的に楽になって、少しだけペースを上げる。しかし38キロ手前の軽い登りで突然胸に違和感を覚えた。心臓が少し変だ。大事をとって、坂を上り終えるまでペースダウン。
 あといよいよ2キロ。10分50秒で行かないと、実質3時間50分も切れない。さらにほんの少しペースアップするが、これ以上は無理。1キロが長い。ようやくゴールが見えた。結局30秒ほど届かなかった。

 後半はほぼ2時間掛かり、予定より7分遅れ。ゴールインして歩き出すと、足がまともに動かない。さらに少し吐き気がして気分が悪い。地面が湿っていなければへたり込むところだ。少し休憩後に猪汁をもらうが、なかなかのどを通らない。預けてあったカバンを引き取り靴を履き替えようとするが、靴を脱いでも手を伸ばしても足のどこかがつりかける。

 かなり汗をかいたので、今回は風呂に入ろうと、動かない足を引きずってささやま荘に向かう。風呂は熱めで、そのせいか、でるころにはとても気分が悪くなり、吐きそう。脱衣場でしばらくうずくまり、ようやく少しましになる。街まで戻って買い物をしている間に最終送迎バスが出、路線バスに乗るが、渋滞につかまって大層時間がかかる。(送迎バスは渋滞を避けて大回りしたハズ)が、その間に気分が戻った。腕や上体の使い過ぎで呼吸器に負担を掛けたのが吐き気の原因だろう。しかしそれがなければ足がもっと参っていたかもしれない。

 マラソン本番は、結局、練習の成果発表会のようなものだと思った。実力が出せないことはあっても、実力以上出ることはあり得ない。今回は1月半ば以降に300km、それ以前に100km程度走ったが、あと10分縮めるためにはさらに300km、遠い目標の3時間半を切るためにはさらに500km以上は練習が必要だろう。
 
 

Back